
一日の流れについて
7時30分~9時…保護者と一緒に登園。検温やお子様の荷物整理をします。
10時…おやつ(牛乳を飲みます。パン給食の日は果物を食べます。)
11時30分…昼食
12時30分…1歳児午睡
1時30分…2歳児午睡
14時45分…目覚め
15時…おやつ
16時~18時30分…降園
遊具と自然
園内で遊ぶことがみんな大好きです。
建て替えにより大きな桜の木や藤棚はなくなってしまいましたが、実のなる木を園庭に植えました。春には桜が咲き、夏はせみ取り、秋はどんぐりや落ち葉を集めたりするのが今から楽しみです。
乳児棟内や幼稚園の遊具、お散歩を通じて身近な自然等にふれあいます。
昼食について
月・水・木・金・土は給食、火はお弁当です。冬になるとお弁当を保温器で温めます。木・土曜日は、オリエンタルベーカリーのパンとプリンやゼリー等を食べます。アレルギー対策も行っております。
毎月あります誕生会では、子ども達の大好きなカレーとシュークリーム等のデザートを食べます。
各保育室の衛生管理等について
各保育室、冷暖房を完備しております。空気清浄機も備えており、乾燥等のチェックを常に行っております。
又、食品にも使用できる安全な手指の消毒を備え子ども達と衛生面について常に考えております。
乳児棟写真
写真は施工会社、株式会社 堀健様提供
乳児棟外観
エントランス
プレイルーム
乳児保育室
乳児用トイレ